こんにちは。長距離2年の上田勇斗です。
本日は3月8日の練習についてと部活の紹介について書きたいと思います。
8日の練習は週末に立川ハーフマラソンがあるため、多くの選手が調整メニューを行いました。
調整メニューを行った選手たちはよく走れていたので、レースでも好走が期待できそうです。ただ体調不良の選手が少しいたことが心配でもあります。特に、花粉症によって体調が優れない選手が部活内でも多くいました。自分自身も最近ジョギングをしていると花粉により目が痒くなったりすることが多いです。この時期は大事なレースも多いので花粉への良い対処法を探していこうと思います。
次に学習院大学陸上競技部の紹介です。
大学に入学するとできることが増えますが、部活に入ると時間がなくなってしまい、部活以外に自分がやりたいことができなくなってしまうと思う人もいるのではないでしょうか?実際高校の頃までは勉強と部活でいっぱいになっていたと思います。しかし、学習院大学陸上競技部は集合練習が週二回程度と活動日はそこまで多くはありません。そのため、部活だけでなく、バイトやその他のことにも時間を使いやすいです。実際、部員の多くはバイトをしており、また部活に所属しながら留学へ行く選手もいます。
その一方で集合練習は多くなくても知識のあるチームメイトやコーチに恵まれているため、自分の目標とする記録を目指すことができる環境が整っています。
言葉で説明しても中々入部を決めづらいと思いますので、是非一度見学に来てみることもおすすめします。見学に来ても入部をせまることはありませんので、軽い気持ちで来ていただいて大丈夫です。みなさんが来てくれることを楽しみに待っています!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
本日は3月8日の練習についてと部活の紹介について書きたいと思います。
8日の練習は週末に立川ハーフマラソンがあるため、多くの選手が調整メニューを行いました。
調整メニューを行った選手たちはよく走れていたので、レースでも好走が期待できそうです。ただ体調不良の選手が少しいたことが心配でもあります。特に、花粉症によって体調が優れない選手が部活内でも多くいました。自分自身も最近ジョギングをしていると花粉により目が痒くなったりすることが多いです。この時期は大事なレースも多いので花粉への良い対処法を探していこうと思います。
次に学習院大学陸上競技部の紹介です。
大学に入学するとできることが増えますが、部活に入ると時間がなくなってしまい、部活以外に自分がやりたいことができなくなってしまうと思う人もいるのではないでしょうか?実際高校の頃までは勉強と部活でいっぱいになっていたと思います。しかし、学習院大学陸上競技部は集合練習が週二回程度と活動日はそこまで多くはありません。そのため、部活だけでなく、バイトやその他のことにも時間を使いやすいです。実際、部員の多くはバイトをしており、また部活に所属しながら留学へ行く選手もいます。
その一方で集合練習は多くなくても知識のあるチームメイトやコーチに恵まれているため、自分の目標とする記録を目指すことができる環境が整っています。
言葉で説明しても中々入部を決めづらいと思いますので、是非一度見学に来てみることもおすすめします。見学に来ても入部をせまることはありませんので、軽い気持ちで来ていただいて大丈夫です。みなさんが来てくれることを楽しみに待っています!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント