お久しぶりです。
陸上部としては主にtwitter担当している駒野晴陽です 。
今日は主に三つの出来事について書こうと思います。一つ目は長距離合宿の振り返りと全体合宿への意気込みについて。二つ目は8月12日(土)の練習について。三つ目が最近没頭していること。
まずは長距離合宿7日間が無事終了しました。マネージャーさん、川内さん、中野さん、田村さん、中野さん、合宿係の航平、自分が熱中症で倒れた時にサポートしてくれた皆さん本当にありがとうございます。
合宿は本当に最後まで走り抜くことができ、去年と比べたら本当に練習が充実できたと実感できました。30km走は精神的に成長できた練習であり、「ゴールは必ず目の前に来るのだ」「とにかく耐えよう」というふうに甘える脳に言い聞かせることができました。上りは苦手ですが、成長させてくれますので、この勢いを全体合宿でも持ち込みます。

さて、8月12日(土)はクルーズインターバル1200m✖️8~10に取り組みました。自分は1000mを3分50のペースで8本取り組みました。個人としては合宿前は5本連続して行うのが精一杯だったので、正直8本取り組めたのは驚きました。チームとしては合宿の疲れが残っている人もいたと思うので、全体合宿まで疲労をいい感じになくせれればよりいい練習に乗れるのかなと思います。(自分も疲労でハムが攣りました笑)
最後に最近の出来事について。
受験で合格してからガンプラに没頭しています。ショーケースに飾ってあるガンプラを毎晩眺めることが作った時の達成感を思い出させます。6月には水星の魔女のキット「エアリアル」を制作しました。

では、全体合宿を乗り越えて、9月、10月にタイムの壁を壊していきます。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーー
コメント