こんにちは!長距離3年の上田です。今回のブログでは先日行った練習について書いていこうと思います。


メニュー 3000m+2000m+1000m(男子)
1200m+300m(女子)   

合宿が終わって初めての練習であり、また久しぶりの暑い中での練習でしたが、躊躇することなく攻めた走りをしている人が多いと感じました。特にラスト1000mは前半から飛ばしていき、後半も大きく遅れることなく走りきり、良いタイムを出せた選手が多かったです。いつもこの練習を行う際のラスト1000mは前半飛ばして後半に遅れるという形が多かったので、合宿含め今までの練習が確実に力になっていると感じられる結果でした。
ただラスト1000m速く走れていた分、その前の2000mのタイムが全体的にあまり良くなかったということも感じられました。


来週には5000mの記録会があり、四大戦、10000mの記録会、箱根駅伝予選会と大事なレースが続き、疲れが溜まっていくと思いますが、今回のような気持ちのこもった練習を続けていくことが非常に大切であると感じます。


現在のチームの状況としては、夏の疲れが溜まったせいか、怪我や体調不良が目立つようになってきました。
ちょっとした疲れや痛みからフォームが傾き、より重い怪我に繋がっていくので、体に違和感が出る前から対処していくことが重要だと感じます。


目標とするレースまで時間がなくなってきて焦る気持ちも少し出てきますが、先日の集合で言われたようにこれから大事なのはポイント練習なのでそのポイント練習でいい走りができるように日頃気をつけて生活をしていこうと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!